ソニアなどの複数色変換の確率
- 2014.01.15 Wednesday
- 01:38
ソニアや四神のスキル、いわゆる「陣」によるドロップ変換からコンボを組み、闇二列や闇3x3セットのような組み合わせでボスをワンパンする機会が多々あります。
ダブル攻撃態勢などを使って変換する場合はある程度ドロップの数を調整することができますが、このようなスキルを使った場合はいくつになるのかは完全にランダムになってしまいます。
そこで、それぞれ個数がどのくらいになるのか期待値を計算してみました。
細かいことは気にしないからどんくらいの確率か知りたい方は結論を読んでください。
各個数の期待値
ソニアの二色変換の場合、どちらか一方の個数が1〜8個になる確率はそれぞれ1%以下でした。
闇一列を作るために最低必要な個数は6個であり6個以上出現する確率は99.98%でした。
つまりほとんどの状況で最低闇一列が可能ということになります。
闇一列+闇3でコンボを組むために最低必要な個数は9個であり、9個以上出現する確率は99.19%でした。
つまり、闇一列+闇3のコンボもほとんどの状況で可能です。
闇二列を組むために必要な個数は12〜24個です。
ここで24個以下としたのは火が最低6つないとつながって一列判定となってしまうためです。
12〜24個の確率は89.96%です。10回に一回くらい組めない計算ですね。
闇三列を組むために必要な個数は18個のみです。
18個となる確率は8.06%です。
補足:計算方法について
二項分布に従うものとして計算しました。たとえば闇2個、火28個になるのは1/2^30*30C2のような計算です。
変換を二回使うと!?
ついでにハク→半蔵を使った場合に闇が12〜24個になる確率も計算してみました。
半蔵を使わずに闇が12〜24個になる確率は27.61%、当然ソニアよりは下がりますけどこのままでは使えません。
闇が11個以下のときに火で12個以上に補えればいいわけですからその確率を計算します。
結果はなんと・・・98.81%!これはかなり安心して使えますね。
結論
闇一列+闇3個+火複数の3コンボ以上を組める確率は99%以上あるため、気にせず変換を使いましょう!
闇二列を組みたい場合は、90%程度の確率なので時々失敗すると思ってください。
闇三列を組みたい場合は、8%しかないのであまり期待しないようにしましょう。
闇二列を安定して出したい場合は、ハク→半蔵orCDDなどで三色陣から変換を使ってみましょう。
と書いてきましたが、半蔵とかソニア複数持ってる場合は、花火にしてしまった方がおそらく圧倒的に火力出るしなんも考えなくていいので楽ですw
二列必要→四神陣→変換を使いましょう!
でもソニア半蔵とか複数あるよ→花火にしてしまいましょう!
一列+3個で足りる→気兼ねなくソニア使いましょう!
ダブル防御態勢とかの場合の確率は盤面に左右されるので計算してませんが、慣れれば二列程度余裕で行けると思うのである程度前のモンスターが余裕ある場合はそっちを優先して入れてもいいと思います。
ダブル攻撃態勢などを使って変換する場合はある程度ドロップの数を調整することができますが、このようなスキルを使った場合はいくつになるのかは完全にランダムになってしまいます。
そこで、それぞれ個数がどのくらいになるのか期待値を計算してみました。
細かいことは気にしないからどんくらいの確率か知りたい方は結論を読んでください。
各個数の期待値
ソニアの二色変換の場合、どちらか一方の個数が1〜8個になる確率はそれぞれ1%以下でした。
闇一列を作るために最低必要な個数は6個であり6個以上出現する確率は99.98%でした。
つまりほとんどの状況で最低闇一列が可能ということになります。
闇一列+闇3でコンボを組むために最低必要な個数は9個であり、9個以上出現する確率は99.19%でした。
つまり、闇一列+闇3のコンボもほとんどの状況で可能です。
闇二列を組むために必要な個数は12〜24個です。
ここで24個以下としたのは火が最低6つないとつながって一列判定となってしまうためです。
12〜24個の確率は89.96%です。10回に一回くらい組めない計算ですね。
闇三列を組むために必要な個数は18個のみです。
18個となる確率は8.06%です。
補足:計算方法について
二項分布に従うものとして計算しました。たとえば闇2個、火28個になるのは1/2^30*30C2のような計算です。
変換を二回使うと!?
ついでにハク→半蔵を使った場合に闇が12〜24個になる確率も計算してみました。
半蔵を使わずに闇が12〜24個になる確率は27.61%、当然ソニアよりは下がりますけどこのままでは使えません。
闇が11個以下のときに火で12個以上に補えればいいわけですからその確率を計算します。
結果はなんと・・・98.81%!これはかなり安心して使えますね。
結論
闇一列+闇3個+火複数の3コンボ以上を組める確率は99%以上あるため、気にせず変換を使いましょう!
闇二列を組みたい場合は、90%程度の確率なので時々失敗すると思ってください。
闇三列を組みたい場合は、8%しかないのであまり期待しないようにしましょう。
闇二列を安定して出したい場合は、ハク→半蔵orCDDなどで三色陣から変換を使ってみましょう。
と書いてきましたが、半蔵とかソニア複数持ってる場合は、花火にしてしまった方がおそらく圧倒的に火力出るしなんも考えなくていいので楽ですw
二列必要→四神陣→変換を使いましょう!
でもソニア半蔵とか複数あるよ→花火にしてしまいましょう!
一列+3個で足りる→気兼ねなくソニア使いましょう!
ダブル防御態勢とかの場合の確率は盤面に左右されるので計算してませんが、慣れれば二列程度余裕で行けると思うのである程度前のモンスターが余裕ある場合はそっちを優先して入れてもいいと思います。